top of page

いつでも文化祭(私の理想)

  • TOMOKA
  • 2020年8月3日
  • 読了時間: 2分

今思いついたイメージをブログにしちゃいます(笑)。

そう!私の理想の暮らし方のイメージが分かりやすい言葉で出てきたので♪


文化祭の準備ってなんとなくイメージできますか?(笑)

どちらかといえば、何かを作ったりする準備の方です。


広い教室の中でみんなで看板作ったり、色々使うものを床だったり、机だったりにいっぱいに広げて…。作業を各々する。


そしてお腹が空いたら、その辺で適当に食べて、楽しくしゃべって、また作業に戻って。適当に家に帰ったり、泊まる人もいるのかな?


実際そんなシーンには参加というか思い出もないし、やった覚えが私にはないのですが、イメージは出来るんですね。


それだ!って思ったんです。

いつも頭のイメージにある理想の暮らし方。

毎日が文化祭の準備みたいな♪



私、以外なんですが、ミシンも使って何か作りたい願望がすごくあるんですね!

その変わり、ちゃんと型紙取ったり、ちゃんと正しく作るのは苦手なのでそのあたりは適当に…なところがあるのですが、布を広げたりして何か考えたり、布を切ったりするにも、切り貼りするにも少し場所がいるじゃないですか。


今の住まいというか今の家でそれをするとなると、ミシンもその都度片付ける、布も広げっぱなしはできない、などなど。制限もあるし、そのままの楽しさで次の日起きてすぐ作業できなかったりする。



ついでなので言っちゃうとミシンだけじゃなくて、ビーズだったり、レジンだったり、いろんな作業も平行してやったり、インスピレーションそのまま作業しながら、食べたり寝たりしたいんです。


やってみたいイメージは前からあるんですね!それで何を作りたいか!って聞かれると、イメージは私の頭の中にだけあります。これ!っていう作品ではなくて、ざっくりとしたやりたいイメージがあるのです。


それに向かって進んでいきたいな!

やりたいことはどんどん口にして、周りにも言っていこう!


そしたら叶うかもしれない!!!




Comments


  • Twitter
  • Instagram

© 2020 TOMOKA by tomoka.b.l.u.e* Wix.com

bottom of page