top of page

意識について書いてみたい(挑戦、笑)

  • TOMOKA
  • 2020年8月18日
  • 読了時間: 5分

















今ふっと書きたいイメージが降りてきた(浮かんできた)ので書いてみます。


意識のテーマはずっと書きたいなって思ってましたが、どう伝えようかなって考え出した時点で私には扱いきれないテーマだなと思ったので自信もなくなり、少し放置していました。


先ほど、あるYouTubeで気にはなっていたけど初めてちゃんと動画を観る方で、急に見たくなって2本ほど観たらとっても気持ちよくなって、思考を止めることができ、今いい状態になっています。



話を意識のテーマに戻しますが、『潜在意識(せんざいいしき)』『顕在意識(けんざいいしき)』という意識があるというのはどこかで聞いたことはありますか?私はちゃんと知ったのはついこないだって言えるくらいです。


言葉と意味が入ってきたのがこの間という意味です。

頭で理解したということですね!


というのも写真の説明を少しさせていただくと、このパネルのコラージュ。私が24歳?くらいの時に専門学校での課題で作ったものなのですが、この時のテーマがたしか『自分を表現する』みたいな感じだったと思います。


雑貨系のコースでしたので、好きな雑貨とかインテリアとかも入れましょう。みたいのがあったのだと思います。そして、自分のイメージに見立てた人物も入れる。多分入れる要素的にはそんな感じで先生から言われたような気がします。


それで当時、ふと浮かんだイメージは『オンとオフの自分』とう感じでした。

一人の私は当時住んでいた東京にも似た都会の中で、都会とともに生きる自分。

そしてもう一人の私はリラックスを求めるオフの自分。


このコラージュを作っていたときの感情というか、私の状態を少し覚えているのですが、その時の私は完全に右側、『私は都会派、都会が大好き』と思い込んでいた自分でした。

都会派の私はこんなものが好き、都会が好きな私はこんなイメージ…。


それに対する答えを先に言ってしまうと、完全にそう思い込んでいました。

私は都会が大好きで、クールなものも大好きって。言い換えれば、そう思っている自分に酔っていたというか、そんな自分がかっこいいって思っていた感じですね(笑)。



オフと思っていた私が実は潜在意識??


『潜在意識』『顕在意識』、この意味は調べていただいたらたくさんの方がブログどに書いてくださっているので、詳しくはそちらを見ていただきたいのですが、私の言葉で分かりやすく端的に説明すると…(できるかな、笑)


『潜在意識』眠っている本当の自分という感じ

『顕在意識』頭で考えて動く、思考型の自分みたいなイメージ


簡単すぎました?(笑)

ちょっと説明すると、普段、この社会で生きているときはほぼほぼ、『顕在意識』で生きているのではと思います。こう決まっているからこう動く。朝何時におきて、何を食べた方がいいから○○を食べて、会社に行き、疲れてくたくたでも夕食を準備しなければいけないので、作って…。


要するに、頭で考えて動く自分って感じですね!思考型です。

きっと、え?それ普通じゃないの?って思うかもしれませんが、そうです。そればっかりでほとんどの方が生きてきたと思います。そしてそうなるように教育され、それが当たり前のようになっているのが今の目に見える社会です。


私なりの見解で分かりやすく話しているので、他の方の説明と違ったらすみません。イメージが伝わり、なんとなくわかって、自分の中で整理できたら何事もそれでOKだと思います(^-^)



それで当時、『オフ』の自分として表現した方を見てみると…。リラックス型ですねぇ。どちらかというと、こちらのイメージのコラージュの方が作るのが楽しくて、いっぱい貼りたい素材とかも自然に集まってきて、収集つかなくなったくらいだったのを覚えています。


出来上がったのを見た時、一番驚いたのは私でした。

『へぇ〜、こんなオフの私もいるんだ~。』って感じでした。


当時の私には完全に妄想の世界でした。こんなオフを夢見ている?自分がいるとは!って感じで、ただただびっくりしてました。


それで最近感じたことと、このコラージュがリンクしたので、ブログにしたいなって前から思っていたんです。


そう、このオフの自分は『潜在意識』の中の自分だったのでは?と(^-^)



感性の人、表現の人


感性の人だよね、って昔から結構言われることがありました。

それを言われると、嬉しくて、うんうん。って思うのですが、頭で理解しようとすると意味が分からなくなり、ま、いっか。嬉しいし♪って感じでした。


そしてそういうことを私に言ってくれる人たちが私は好きでした。

なんかわかってくれてるような、通じているような?全く性格も違ったりするのに、なんか嬉しいのです。


今書きたいことがあるのですが、言葉にするのがすごく難しい…。

言葉にしちゃうと固定される気がするのですが、イメージでとらえてくれる人もいっぱいいると信じて。



今まで私が表現してきたこと、このブログだってそうですが、それも大まかに分けると二つに分かれる気がします。


『潜在意識』の自分が作ったのか『顕在意識』の自分が作ったのか、みたいな感じです。まったくふたつに分かれるわけでもないですし、中間の私が作ったものももちろんあると思います。


で、何が言いたいのかというと、気づくと仕上がっていたような作品だったり、後で振り返って、これ、私が作ったの?もう無理無理〜。って思うようなものはきっと完全に『潜在意識』の私、もうぶっ飛んだ表現でいきますが、宇宙と繋がって作った、魂の私。が作ったものだから、我に返った『顕在意識』の私が頭で理解しようと思ってもできなかったのだろうな。と。



(全く関係ない話ですが、このブログを書いている最中に、うれしい届きものと、うれしいメッセージと母からのメールが。何かエネルギーが動いてますね!そう感じます!)



↑ここまで書いて、母と一時間以上通話して、気持ちも変わったのでこのあたりで終わりな!っていう合図かもしれないと思ったので(笑)このブログは終わりますね! 伝えたいことが伝わったかは別として、この書きたかったテーマが割とすらっと、すーーっと書けたのでよかったです。


この一時間少しの間にも、ふと目に入った5年カレンダーの11月の欄に目がいって、『11 11 11 11 11 11』の羅列を見たり(何回も何回も見ているカレンダーなのに、そこに目がいったのは初めて)、母との通話中もふと目をやったらスマホの時間が『11:11』だったり、さっき届いたメールが100通目だったり(たまに整理してるのですが、すぐにたまっちゃう(;_;)、面白い!って思えるメッセージがたくさんありました。


今朝は朝から展開が早いです!ということで、終わって、次の行動に移るぞ〜♪

今日も読んでくださり、ありがとうございます(^-^)!





Comments


  • Twitter
  • Instagram

© 2020 TOMOKA by tomoka.b.l.u.e* Wix.com

bottom of page