自宅をパワースポットに!
- TOMOKA
- 2020年11月12日
- 読了時間: 2分
久しぶりのブログです! このタイトルがパッと浮かびました。 そして今まで自宅をパワースポットにするなんて考え、一ミリもなかったので(笑)、この数か月での自分の変化に驚いています。
断捨離と家の掃除を本格的にはじめてから2か月くらい経ったと思います(*^^*)
多分、家の物や家具の容量、重さ?みたいのは半分くらいになったんじゃないでしょうか。 いやもっとかな。
今日、断捨離最後の仕上げとして、大型家具や大型インテリアもで不要なものを業者に持っていってもらいました。家の中の空気の回り方が違う気がするし、家も圧迫感がなくなってきて明るくなった感じがします。 一番棚や物が多かった、ほぼ荷物部屋みたいな部屋は見違えるように明るくなりました。 クローゼットもすっきりさせて、余裕で物が入る感じに。
棚の中の物を処分するのは一番きつかったですね。 最後の最後が一番面倒なんです。 ちょこちょこ残っていた物、これ、どうするの?みたいな最後の最後に迷うものが残っていって、頭も使うし面倒でした。
でも業者が棚を取りに来ると決まればもうやるしかないのでやりました。
業者さんに捨て方を迷うようなものも相談したら、これくらいいいですよ!と快くいくつか引き受けてくれ、ずっと使っていなかったものとかいっぱい処分できました。
「お引っ越しされるんですか?」って聞かれました(笑) 「いえ、しません。初めての思い切った断捨離です!」と答えました(笑)
家は寝る、食べる、休む場所くらいの考えしかなかった
今までは本当にそうでした。
パワースポットという言葉にも全く興味がなかった私。 断捨離を初めてから、自宅をパワースポットにするという考えを動画で知りました。 そしてなかなか枯れない友人からもらった紫陽花。家がパワースポットだからだよ。とその友人は言ってくれました。
そこでそうか!って気づきがありました。
部屋とトイレとお風呂と台所があればそれでいい。眠れる場所があればそれでいい。
仕事は外でするのだし、家はただ眠る、食べる場所でって思っていた若い頃。
つい最近までもあまり変わらないその考えで生きていた私。
新しい境地に。
全く違う世界に足を踏み入れた感じがします(^-^)
Comments